1.新NISAの始め方
2024年1月より新NISAが始まりました。
みなさんなんだかよくわからいけど投資をやった方が良いのかも?
ニュースなんかで日経平均が最高値を更新したとか言ってるから少し興味が出てきた。
という方が増えてます。
そんな方のために、新NISAの制度を超簡単にざっくりと説明しますと、
積立投資枠→最大月額10万円、年間最大120万円、投資対象は積立投資対象商品
成長投資枠→年間240万円、投資対象は、NISA対応商品
投資期間→無期限
投資累計額→1800万円
投資が出来るという制度です。
この範囲内で投資したものに対する利益が出た場合に、通常は約20%の税金がかかるところが非課税で満額受け取れる制度です。
■投資とは?
そもそも投資は儲かるの?
と思われる方いらっしゃいますよね。
基本的に投資は、元本保証ではないので、儲かる場合もあれば儲からない時もあるというのが正しいのかと思います。
それでも多くの方が投資をするのだから、儲かる方法が有るのでは?と思われます?
投資経験3年の投資初心者の私が、今までYouTubeなどで仕入れた情報によると、投資は長期に行うと負けにくい。実際、過去のデータでは投資信託なんかを15年以上保有し続けると元本割れした事実は無いということを多くの人が動画で説明されています。ご自身でもYouTubeで確認してみてください。
動画をたくさん見ていると、投資家の中には、大きく儲けたい方と堅実に儲けたい方がいるのかなと思います。情報を見るときにはその点は注意してみてください。
ここで私がなぜ投資をしているのかをお話しておきます。
1.老後の資金として年金以外の収入も確保しておきたい
2.遺産相続の為に資産を少し残しておきたい
3.銀行預金では物価上昇に対して利息が少なく、実質的な価値が減少してしまう
4.みんなが興味を持っているからやってみたい
5.出来れば一攫千金も狙ってみたい
こんなところが投資を始めたきっかけです。
この3年で分かったことは、リターンの大きさはリスクに比例するという事です。
「投資して例え損が出ても耐えられる金額を投資する」というのが条件です。
損が出たときはどうするの?ってよく聞かれますが、そんな時は売らずにそのまま相続させます。
フルベットはダメです!
新NISAをはじめるには
1.証券会社に口座を開設する
おすすめは、SBI証券。楽天市場などをよく使い楽天ポイントがたくさんたまる人は楽天証券がおすすめです。
2.SBI証券の場合は住信SBINet銀行、楽天証券の場合楽天銀行の口座を開設する
3.SBI証券の場合三井住友カードのナンバーレス。楽天銀行の場合楽天カードをつくる
ここまでが前準備です。
ここからは実際の買い付け手順です。
SBI証券の場合
1.住信SBINet銀行に入金する。
2.代表口座からハイブリット預金口座に振り替える。
3.投資対象の投資信託を選ぶ。
4.買い付けを行う。
この様な流れになります。
次回は、実際の口座の開設方法をスマホの画面を表示しながら解説します。
分からないことがありましたら、ご来店の際にお気軽にお尋ねください。
▶▶SBI証券口座開設手順はこちら